大きな音が苦手な人からのメール

カラオケで大きな音を克服

患者さんからのメール

以下のページで大きな音が不安に繋がることを掲載しました。
https://osaka-jiritusinkei.com/contents/jiritusinnkeitotonoeru11.htm

このサイトを読んだ以前の患者さんからメールが届きましたので、許可をいただいた上で今回のページに掲載します。

この方は元は当院のそばにお住まいで、特に自律神経が乱れておられなかったのですが、その後、引っ越しされてから乱れ始めてしまい、時々メールやラインでアドバイスをしていました。

遠方なので、きちんとした施術やアドバイスが
出来ず、残念に思っていました。

最近連絡がないので、気になっていたところに
今回連絡をいただいた次第です。

音のお話

ご無沙汰してます。

メルマガ拝見しました。
私は元来、喋り声も笑い声も大きくて「静かにして」と言われる方でした。

自律神経失調症になってすぐの頃、病院に入院していた時に看護師さんの「おはようございます」の声に毎朝ビックリしていました。

大きな音が苦手になりどこに行くにも耳栓を持ち歩いていました。

まさに、対処能力が低かったんでしょう。

あれから3年。

声が徐々に大きくなり、アメトークをみてよく笑い(笑う)
小さな子供たちの騒ぐ声にも慣れ…
この間3年半ぶりに家族でカラオケに行きました。

一時間あとは、聞いていましたが帰宅してから
ドッと疲れました。

昔allで歌っていた自分を尊敬✨
少し間をあけて、2回目歌いに行きました。
3曲歌えました。

気がつい んです。
過呼吸の私にぴったんのりのトレーニコニコンブログかかも✨

腹式呼吸でたんくさんん息をすう。吐く✨声がだせる。

音に慣くれてる✨
ストレス発散歩になてる!
(健康だった頃は家事をしながらいつも歌って
いました。鼻唄ではなくてガチで👌)

あの頃の感覚が甦ってきて、これはいいかも❤
と思いました😃

3回目近々いってきます(マイク)

ここまで

自分で大きな声を出すことで、徐々に効果が
出てきたようで良かったです。^^

いきなりは辛いかもしれないので、
徐々に自分の大声に慣れてくださいね。

自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r

併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/

☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16 
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com

自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長  上西 誠