> 自律神経を整える方法

自律神経を整える方法トップページ

自律神経が乱れても、自分で改善出来ればよいですよね。

もちろんひどい状態になった場合は、病院や専門機関に頼るしかありませんが、まずは自分で整える方法を知っていれば試してみたいと思うはずです。

それらの方法を色々な方法を紹介してみようと思います。

ブログでも紹介していましたが、ブログが見つからない方のために掲載することになりました。
日々更新しますので、まめにチェックしてくださいね。

あがり症を克服する10の方法2024年5月17日更新

環境が変わると人前で話す機会も増えてきます。それがあがり症を克服するチャンスと思える方にお手伝いできるヒントが書いてます。


五月病は自律神経の乱れから…2024年5月10日更新

五月は体調不良が出やすい時期です。その特徴と予防法、改善法について自律神経の面から説明します。


「目標設定」が自律神経を乱れさせる理由2024年4月26日更新

成長するために目標を作ることは良いことです。しかしそれがプレッシャーになっていませんか?自律神経が乱れていると目標持つことがストレスに繋がります。それを詳しく説明しましょう

あがり症克服モニターPTA役員Kさん2~3回目2024年4月19日更新

あがり症なのに人前で話し機会の多いPTA役員になってしまった…Kさんのモニターレポート2~3回目です。今回はPTA集会やご主人の会社の食事会に初参加したときの緊張感を報告いただきました。


あがり症克服モニターPTA役員Kさんのケース2024年4月12日更新

あがり症なのに人前で話し機会の多いPTA役員になってしまった…Kさんは絶望していましたが、悩んだ末にあがり症を克服しようと決断されました。あがり症を克服したPTA役員さんの道のりです。


いじめ原因の不安障害を乗りこえ医学部合格 2024年4月5日更新

いじめが切っ掛けで学校に行けなくなった女性が、それらの苦難を乗り越えて今年医学部合格を果たしました。一番近くで見守っておられたお母さんからのお礼メールを公開しています。

痛みや倦怠感からのメッセージ 2024年3月22日更新

身体が改善されると、不思議なこと身体の不快感がより目立つようになることがあります。決して悪化くなったのではなく、これには理由があります。
これは『解離』(かいり)が関係しています。解離とは…

自律神経失調と筋肉緊張の関係は? 2024年3月15日更新

当院では施術時に必ず筋肉の状態を確認します。固いとダメなのは分かると思いますが、実は柔らかすぎるのも良くないからです。この筋肉の状態が自律神経失調にも大きく関係します。それについて詳しく説明しているページです。

呼吸であがり症を克服 2024年3月8日更新

あがり症を克服するためには呼吸が大切です。あがり症の原因ともいえる、息苦しさは、自律神経の乱れによって引き起こされる事が多いです。今回は、自律神経の乱れによって起こっている息苦しさについてお話していきます。

ストレスと昼夜逆転生活の関係 2024年3月1日更新

自律神経失調になってしまうと生活リズムが不規則になり、昼夜逆転生活になる方がおられます。その理由と改善法を紹介します。

パニック障害・不安障害患者さん感想 2024年2月16日更新

昨年、私はパニック障害・不安症と診断を受け、どこへ行くのも緊張感があり、常にいろんなことにおびえている辛い状態でしたが、

うつ病原因研究発表 2024年2月9日更新

東京慈恵医大で発表されたうつ病の原因はウィルスとのことでした。朝日新聞に掲載された記事を分かりやすく掲載しています。

不安のメカニズムとは? 2024年2月5日更新

人はなぜ不安を感じるのでしょうか?不安のメカニズムを知れば必要以上に不安を恐れないようになれます。あなたは不安の正体を本当に知ってますか?

過敏性腸症候群(IBS)の原因 2024年1月26日更新

過敏性腸症候群(IBS)は腸の炎症が原因と考えられますが、なぜ炎症するのかを自律神経の観点から書いています。自律神経を整えるための方法も参考にしてくだされば嬉しいです。

他人の目が気になる方の対策法 2024年1月19日更新

他人が自分のことをどう思っているのかを、気にしやすいと思っていませんか?
もしそうなら、それが進むと不安障害に繋がるかもしれません。
心当たりがある方は読んでくださいね。


自律神経失調改善食事法 2024年1月12日更新

自律神経を整えるためには食事も大切です。私も実践している食事法を紹介しますので参考にして頂ければ嬉しいです。

患者さんからのメールカラオケ改善法 2024年1月5日更新

大きな音をストレスに感じている方が行っている克服法を教えていただきました。

HSPでお困りの方への提案 2023年12月22日更新

近年、よく耳にする「HSP」。これはHighly Sensitive Personの略で、感受性が強く、「あるもの」に敏感に反応する傾向がある人々を指します。優しすぎて傷つきやすい方への提案です。

不眠症の原因は無意識のストレス 2023年12月18日更新

寝つきは良いのに途中で目が覚めてしまう「中途覚醒」や、良く寝たつもりでも朝がスッキリしないなど、様々なパターンがあります。本日はその中でも、「中途覚醒」と「入眠困難」の原因の違いに焦点を当て、お伝えしていきたいと思います。

不安を感じる時胸がザワザワしたり、モヤモヤしたりすることはありませんか?
そのザワザワ・モヤモヤ感の正体を探る方法を紹介します。


ストレスにも心のストレスや肉体面からのストレスなど多種多様です。ここでは人間関係からくるストレスの説明とその克服方法を紹介しています。


冬になると気分が鬱々と落ち込んでしまう方が増えています。その症状は「冬季鬱(とうきうつ)かもしれません。日照時間が少なくなりセロトニンが不足するためが原因と言われています。冬季鬱の解説と改善法を紹介しています。


音に敏感でストレスに感じるケースが珍しくありません。音によるストレスを感じるメカニズムと対策を紹介しています。


ストレスは自律神経失調の原因ですが、それを自分ひとりで解消するのは困難です。このページでは自分を客観的に見るトレーニングでストレスを解消させる方法を紹介しています。


自律神経を整える睡眠は? 2023年11月3日更新

自律神経は睡眠によって改善も悪化もします。どのような睡眠が自律神経安定に良いのかを紹介しています。


自律神経の乱れでお悩みの方が10年以上前から急激に増えている実感があります。
もしかすると、スマホ使用時の姿勢が原因の一つかもしれません。詳細はこのページでご確認ください。


気功や整体というと胡散臭いと思われるかもしれませんが、これまでの施術歴25年で効果のある方法だけを絞って実践しています。
その内容を少し紹介しています。


自律神経バランスを整える 2023年10月13日更新

自律神経失調の原因はストレスと言われています。
そのストレスを感じた際、あなたはどのような対処法を選んでいますか?
ストレスと闘うか、逃げるか、それともじっと我慢するでしょうか?
どれが正解と思われますか?


気象病という言葉、聞いたことがありますか?
それは、特定の天候や気候の変化によって引き起こされる身体の不調や症状を指します。気象病と自律神経のつながりと改善法を書いています。


運動を良くするライフスタイルを持つ人々は、一般的に明るく前向きで、不安を感じにくい傾向があります。
なぜなら、運動が自律神経を整え、不安を解消するのに効果的だからです。
それについて説明しています。

自律神経の乱れが、あがり症の原因と関連している可能性があることをご存知でしょうか?この記事では、自律神経失調症とあがり症の密接な関係に焦点を当て、その原因と可能な対策について探求しています。


不安症と自律神経失調症: 体からのアプローチ法 2023年9月17日更新

自律神経を改善させるための心理的なアプローチだけではなく、体からのアプローチがいかに重要かを説明しています。

自律神経失調症・不安症の前兆と対処法 2023年9月10日更新

心身の健康は、日常生活において極めて重要です。
上記ページで自律神経失調症や不安症の前兆と対処法を紹介しています。

関連するページ:

予約・お問合せは、下記の番号電話でどうぞ

06-6969-5620

受付時間
9~16時10~20時10~20時10~20時10~20時10~20時定休日

メールでのお問い合わせはこちら(24時間いつでも)



大阪城東メンタルヘルス気功整体院

〒536-0021
大阪市城東区諏訪4-15-16 マルシンビル104

当院は大阪市営地下鉄中央線、深江橋駅から徒歩5分です。(地図はこちら

院長プロフィール

大阪市出身の上西誠です!
1963年生まれで、妻・子供(男)各1人の3人家族!

私が責任もって施術しますよ!
詳しいプロフィールは以下を読んでくださいね!


初めての方へ

初めて当院の施術を受ける方はこちらをどうぞ!

当院のご案内

当院についてのご説明です!

患者様のお声

患者さんのご感想を掲載しています

自律神経の乱れ無料チェック

あなたの体調不良の原因は自律神経の乱れが原因かもしれません。乱れの有無を無料でチェックします!

まずはこちらから!

自律神経の乱れ無料チェック

気功について

気功って不思議なもの、怪しいものだと考えてませんか?

気功を知りたい方はどうぞ!

自律神経について

自律神経について詳しく説明しています!

Ο脚改善法

自分で出来る、O脚改善法を紹介していますよ!

リンク集

当院のリンク集です!