いじめが原因の不安障害を克服して医学部受験合格!

お母様からのメール

いじめが切っ掛けで不安感や幻聴、パニックなどを発症するようになり、長期間の体調不良に悩んだ高校生がいました。

当院に通院するようになり、施術にしっかりと向き合い、症状克服のために真摯に取り組んだ結果、今年無事医学部合格を果たした女性のお母さんよりメールを戴きました。

メール公開の許可を戴けたので、個人を特定する情報は省いた上で掲載します。
同じようなことでお悩みの方に希望を持って頂ければうれしいです。

上西 誠 先生

娘の受験ですが、ようやく終わりました。
○○大学医学部医学科に合格をいただけまして、昨日、入学式が無事に済みました。
先生には本当にお世話になりありがとうございました。
あの、一時はどうなるかと思った高校生の時からここまで、本当に助けていただきました。。。

本当は、引っ越しの前にきちんとご挨拶に伺いたかったのですけれど、合格発表があってから引っ越しまで3週間しかなく、引っ越し先を決めに○○まで行かないといけなかったり、その間に運転免許を取りに行ったりお友達と会う約束が連日のように入り、また薬のアレルギーを調べに入院での検査があったり、義母の認知症が進行して少々ややこしい問題が起こってしまったり、気がついたら入学式まで終わってしまっておりました。。。

人の目が怖くて一人で道を歩けない、電車に乗るなんてもってのほか、といった状態からここまでーー、今思い出しても涙が出ます。

先生のところに駆け込んで数カ月後、ピアノのコンクールに出たいと言い出して久しぶりに舞台で、しかも審査員の先生方やコンクールの競争相手たちに見つめられながら演奏しているのを見ている時も涙が止まらなかったですが、今回の入学式の感慨深さは比較になりませんでした。

不登校をやってから声が小さくなっていた娘ですが、受験のためにこの一年は予備校で面接対策授業の中で「声を大きく」することを意識づけられていたということもあるんでしょうけれど、やっぱり合格が決まってからは日常での声の大きさも意識しなくても元に戻ってきているようです。

これからも知らない土地で、知らない人たちばかりの中で、色々あるとは思いますがあんなにしんどいことはもうないと、あそこからここまで戻ってこれたことが自信になっていると思います。

どんなにお礼を申し上げても言い尽くせないほどに心から感謝いたしております。
ありがとうございました。

夏休みに大阪に帰省した際にまた、ご挨拶に伺えればと考えております。
本当に、本当にありがとうございました。

上西の返信

○○さん、こんにちは。

嬉しいメールをいただき、ありがとうございます。 最近は受験の話題がメディアで頻繁に出ていて、その度に吉川さんのことを心配していましたが、確認できて安心しました。(きっと大丈夫だろうと思っていましたが。)

お嬢さんの受験はもちろんですが、ご両親の気持ちも想像できるほど、本当に大変だったことでしょう。
私も親の立場からその気持ちがよくわかります。
特にお母さんの強い思いが、今回の結果に繋がったのではないかと感じます。
これから○○さんが一人暮らしを始めることになると、心配ですが、彼女ならきっと逞しく乗り越えていけると思います。

お忙しい中、ご報告いただき、ありがとうございました。
夏休みに時間が取れる際には、○○さんの顔が見られれば嬉しいですね。^^
また何かあれば、いつでもご連絡ください。

PS
以前もお願いしましたが、今回のメールも同じような状況で悩んでいる患者さんの家族にも、公開してよろしいでしょうか?
もちろん、個人や大学名などは省略します。
悩んでいる方々の助けになると思いますので、ご検討いただければ幸いです。

自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r

併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/

☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16 
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com

自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長  上西 誠