痛みや怠さは身体からのサイン

痛みや倦怠感からのメッセージ

身体が改善されると、不思議なこと身体の不快感がより目立つようになることがあります。

初めて聞く人にとっては、やや不可解に感じるかもしれませんが、実際にはそれが身体の健康回復の兆候として珍しくありません。

今回の記事では、「苦痛と喜びは同じ」について書いてみました。

苦痛と喜びがまったく対極にあるように感じられるかもしれませんが、実際にはそれが神経の働きに関するものとしてあり得ることなのです。

実は、神経は苦しさを感じるほど喜びも感じるという性質を持っているのです。

当院での治療でも、初めは筋肉を触っても「痛くないです」と答えてくれたのに、筋肉を改善させるために調整し、その後に再度触ると「最初よりも痛いです」と言われることがよくあります。

この現象は、初めは筋肉が過度に緊張しているために感覚が鈍くなっていたものが、調整後に少し緩んだために感覚が戻り、正常な痛みの感覚が戻ったからです。

身体の声に耳を傾けよう

先ほども書きましたが、「苦しさや辛さと喜びが同じものだ」と言われたら、腑に落ちない気持ちになる方が殆どではないでしょうか。

しかし、それは神経の働きに関する話です。
身体は時に、苦しみを通じて何かを伝えようとしています。

解離という防衛メカニズム

「解離」という言葉を聞いたことがありますか?
これは、身体が苦痛から逃れようとして無意識に行う防衛メカニズムです。

< 苦しい時代を乗り越えるとき、体は… >

例えばの話ですが…
・幼少期の虐待
・長期間にわたる体調不良
・疲れ果てた日々

これらは体にとって非常に苦痛です。
そのため、体はあらゆる手段を講じます。
それでもこれらの問題から逃れられないとき、体は「解離」という状態になり、苦痛を和らげようとします。

苦痛を感じないようにすることで、苦しみから逃れようとするのです。
うつや不安障害、自律神経失調症などの症状が長期間続くと、身体が「解離」状態に入ることがあります。

先述の通り、これは通常の感覚が鈍くなり、身体が自分のものでないかのように感じる状態です。

症状改善に伴い痛みが…

解離が起きていると、感じなかった症状が改善される過程で、以前には感じなかった苦痛を生じさせることがあります。

たとえば、肩こりや体の冷えが再び現れることがあります。
これは、神経の働きが正常に戻り、以前感じなかった感覚が戻ってくるためです。

そのため、改善の途中で「前よりもつらい」と感じることがあるのです。
また、神経的に見ると、苦痛を感じにくい時には、喜びも感じにくくなります。

なぜなら、苦痛と喜びを感じる神経回路が同じだからです。
長期間にわたる痛みや苦しみに耐えることはかなりつらいことですが、それは心身の乱れを教えてくれているサインでもあります。

痛みや辛さの原因にしっかり向き合い、克服することで喜びを感じることができるようになるのです。

解離が解消されることによって、痛みが生じることにはいくつかのメリットがあります。

感覚の回復: 解離状態では、感覚が鈍くなり、自身の身体を正確に感じることが難しくなります。
しかし、解離が解消されると、感覚が元通りになります。
これにより、身体の異常や問題を正確に認識し、適切な対処が可能になります。

感情や喜びの復活: 解離状態では、喜びや楽しさを感じにくくなることがあります。しかし、解離が解消されると、感情や喜びをより強く感じることができるようになります。これにより、より豊かな人生を楽しむことができるでしょう。

身体の健康への貢献: 解離が解消されることで、身体の異常や問題を正確に感じることができるようになります。これにより、早期に病気や障害に対処することが可能になり、身体の健康を保つことができます。

自己理解の促進: 解離状態では、自身の身体や感情を理解することが難しくなります。
しかし、解離が解消されると、自己理解が促進されます。
自身の身体や感情を正確に認識することで、自己成長や自己実現につながるでしょう。

これらのメリットからもわかるように、解離が解消されることは、身体や心の健康にとって重要な過程であり、より健康的で充実した生活を送るための一歩となります。

身体の感覚が戻ると苦痛を感じることがあるメカニズムについてご理解頂けましたか?
怠さや痛みが出てきたときは、改善してきたサインかもしれませんよ。^^

自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r

併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/

☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16 
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com

自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長  上西 誠