PTA役員あがり症克服記録6と7回目

あがり症のモニターレポート6と7回目

前回から少し間隔が空いてしまいましたが、あがり症のモニターレポート6と7回目を紹介します。間が空いてしまいましたので、簡単にここまでを振り返りますね。

あがり症で人前に立つと頭が真っ白になってしまうのに、PTA役員に選ばれてしまったモニターさん。

(どうしよう)と当初は途方に暮れていたものの、あがり症を克服するチャンスにしようと考え、当院のモニター制度に応募して頂きました。
これまで5回の施術を受け、色々な変化やこれまでの考え方に気付き始めたところです。

6回目の感想

施術レポート

今回6回目の施術を受けました。
最近は、出来てる事の方を中心に考えるよう心掛け、姿勢にも気をつけ、水を沢山飲み、大好きな辛いもの・甘いものも食べないよう頑張っています!!

昨日、PTA役員のグループラインが、夜遅くまで鳴っていました。

朝から晩までやり取りする事が多々あるのですが、今まではそれが苦痛で苦痛で…

ラインが鳴るたび、ビクッとしていました。
それが昨日は「あーまた鳴ってるわ」ぐらいの気持ちで、全く苦痛ではありませんでした。

いつもの施術をしていただき、前よりふらつきが減ってるとの事でした。

脳のクリーニングで、失敗した時や、恥ずかしかった時の事を考えるのですが、最初の頃より嫌な気持ちになる事もなく、少し考えるとぼやけて、考えられなくなってきました。

あんなに嫌だった記憶が、どうでもいい記憶に近づいていってるような気がして…すっきりします。

上西の声
ご自分の変化に向き合えているようで、素晴らしいですね。^^
脳のクリーニングが進めば、失敗したことがぼやけて来るようになります。
心がネガティブな周波数と合わなくなっているからですよ。

7回目の感想

今回7回目の施術を受けました。

先日、PTA役員の集まりがありました。
よその小学校・中学校の先生や、PTA役員さんと、合同でショッピングモールを見回るというものでした。

私は、昔から人見知りが激しく、初対面の人と話すのがとても苦手です。
かと言って一匹狼にもなれず…

かなり頑張って、自分から話し掛けています。
(苦手なタイプの人には頑張りませんが…)
そして家に帰ると、どっと疲れて何もやる気が起きないといった感じだったのですが、今回はそんなに頑張らずに自然に話せたように思います。

今回の施術でも、変化が見られました。
足の上がり方が、前と全然違って柔軟性が出てきました。
そして脳のクリーニングでも、嫌な事を切り離すのが早くなってきているとの事でした。

少しずつですが、心身ともに改善されていってるようです。
嫌な事も良い事も全部 人生におけるスパイスの一つでしかない
いつも癒しのお言葉ありがとうございます!!

上西の声
今回もいろいろな気づきがあったようですね。
私も人の親ですので、PTAの用事が沢山ある事に感心しているとともに、頑張ってくれていることに感謝の念がわいてきました。
少しでも楽しくPTA役員が出来るように私も頑張りますね。^^

自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r

併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/

☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16 
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com

自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長  上西 誠