患者さんからのうれしいメール
「あの頃の苦しみを乗り越えて」
先日、昔通院されていた患者さんから心温まるメールをいただきました。

彼女は長年苦しんでいたパニック症状を克服し、今では沖縄で幸せな生活を送られています。
実はこの方は先々週に紹介したパニック障害を克服してロンドンへ留学された患者さんです。
この患者さんがメルマガを読んで頂き、無事帰国した後近況を教えてくれたのです。
メールに書き込まれていた「長時間のフライトを何度も経験していますが、もう長い間パニック症状は出ていないです。」
この言葉を聞いて、私自身も本当にうれしく思いました。
当時は電車にも乗れないほどつらい症状を抱えていた彼女ですが、「小さなことの積み重ねで覚悟が生まれた」と、今ではどんな状況でも「勝てる自信」を手に入れたそうです。
もちろん、日々の生活には新しい悩みもあるようですが、それでも自分自身を大切にする方法を見つけて、前向きに歩んでいらっしゃる姿に勇気をもらいました。
症状で苦しんでいる方も、少しずつ自分自身の攻略法を見つけることができます。
自分を信じて、ゆっくりと向き合っていきましょう。
寒さが厳しくなる季節ですので、皆さんもどうかお体を大切にお過ごしくださいね。
患者さんからのメール本文
こんにちは!お久しぶりです!
先生お元気ですか?○○です。
先生私のこと覚えてくれていますか?笑
今でもメールは毎週読んでいますよ!
私が初めてそちらにお伺いしたあの日から
もう10年が経ちますね。

私は今年32歳になりました。
私は現在沖縄に移住して5年が経ち
結婚もしました。旦那とも海外に行ったり
長時間のフライトを何回も乗っていますが、
もう長い間パニック症状は出ていないです。
当時はあれだけ苦しんでいたのに本当に不思議です。
もしまたあの症状がやってきても戦えるような、そして勝てるような、そんな自信が今はあります。
本当に人生は不思議で何が起こるかわからないですね。
あの時はもう人生でこれだけツラい思いをすることはないと思っていました。
しかし、今は妊活でちょっと悩まされてて、
あの症状とは悩みの種類が全く別物ですが
神様がいたとしたら私のことめっちゃイジメるの好きやな〜とか思ったりしてます。
なので今はまた別の問題と向き合っています。
泣いたり、病んだり、イライラしたり
他人を羨ましく思ったり。自分の性格が歪んでいくのがわかるので、正直毎日疲れますね笑
でもどんな人間でも最後はみんな必ず死ぬ。
最近はずっとそう思って生きてます。
あの頃は電車に乗ったりする時があれば、
パニック出るなら出ろ!もう好きにしてくれ。
みたいに構えるのじゃなくて逆に開き直るぐらいの気持ちになってみたり色々試してました。
小さいことの積み重ねでだんだんと自分の中で
覚悟みたいなものが生まれてそれが強くなって
何があっても勝てる自信に変わりました。
でも時々心が折れそうになる時は折れてます。
私は周りに相談しないタイプで
1人で溜め込みがちなのですが、
好きな物を食べたり、犬と遊んだり、
昔の写真を見たり、買い物したり、
旅行に行ったり、ジムに行ったり
なんでもいいので少しでもイヤなことを
忘れられる時間を無理矢理にでも作ってます。
パニックの症状を経験して自分という人間の
攻略の仕方を少し学べたような気がします。
長くなりましたが、関西はこれから
どんどん寒くなると思いますが、
お体に気をつけてお過ごしください。
上西の返信

○○さん、こんにちは!
本当に久しぶりですね!
メールを拝見して、思わず笑顔になりましたよ。もちろん覚えています!
お名前を見た瞬間に、あの頃の施術の時間や、○○さんが一生懸命向き合っていた姿が鮮明に蘇ってきました。
メールを毎週読んでくださっていて、本当に嬉しいです。
読んでいるなら気が付いていると思いますが、前回の”パニック症を克服してロンドンに行かれた女性”は○○さんからいただいたメールを基に作成しました。
その反響も良かったですよ。^^
反響のメールを明日メルマガで紹介しますので、良ければ読んでくださいね。
初診時から、もう10年が経ったなんて、時間の流れは本当に早いものですね。
32歳、沖縄での新生活、結婚、そして海外旅行まで!○○さんの人生がこんなにも充実していることを知り、感動しています。
長時間のフライトでもパニック症状が出ていないと聞いて、私も心の底からホッとしています。
自分の力で症状を乗り越え、今では「戦える自信」があるという言葉には、治療家としても胸が熱くなりました。
あの頃、○○さんがたくさんの努力をされていたのを見ていたので、このメールを通してその成果を聞けることは何よりも励みになります。
妊活の悩みも率直に教えてくださりありがとうございます。
辛さや不安を抱えながらも、それをユーモアに変えて頑張っている○○さんの姿には、本当に頭が下がる思いです。
辛い時には無理をしすぎず、時には泣いたり、甘えたり、好きなものを楽しむ時間を大切にしてくださいね。
「自分の攻略の仕方を学べた」という言葉、とても素晴らしいです。
パニック症状をきっかけに、自分をより深く理解できるようになった○○さんの成長を感じます。
たとえ心が折れそうな時があっても、その都度また立ち上がれる○○さんなら、きっと新しい悩みとも向き合い、乗り越えられると信じています。
関西は寒さが増してきましたが、沖縄の温かさを想像して過ごしてみますね。
これからも○○さんのことを応援していますので、いつでも気軽にご連絡ください!
また、この素敵なメールを、同じような悩みを抱える方々に少しでも勇気を与えられるよう、ブログやニュースレターで紹介させていただけないでしょうか?
公開の際には、プライバシーに十分配慮しますので、ご安心ください。
もし許可をいただける場合、お返事でその旨教えていただけると嬉しいです。
どうか、旦那さまとも素敵な日々をお過ごしくださいね。
心より応援しています!
温かいご連絡、本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています!
上西
患者さんからの返信メール
おはようございます!
もちろん公開していただいても大丈夫ですよ!
私の経験が少しでも誰かの励みになるなら
光栄です!!
本当に時の流れは早いですねー。
当然ですがイヤでも勝手に時間は
過ぎていきますね笑
私は治療に100%頼るのではなく
一応自分なりに努力もしていた記憶があります。
あえて長時間拘束される場に行って
自分を試したりとか、もちろん失敗して
パニックが出たことは何回もあります。
それでも今の自分の限界値を知れたから
無駄ではない。と思い日々何かしら試していました。
本当に何回も試してましたね。
それの繰り返しで大丈夫っていう自信がつく
時がやってきて、もっと難しいことに挑戦しよう!と思ってそれができると段々楽しくなりました。
途中でヤバいかもって思う時もありましたが
私はまだ生きています。
これからも生きて面白い経験をしたいし
もちろん先生にもまたお会いしたいです!!
上西の返信
○○さん、おはようございます!
公開の許可、ありがとうございます!
○○さんの経験や言葉には、本当にたくさんの人を励ます力があると思います。
こうしてメールを通じてお話を伺えるだけでも、私自身が元気をもらっています!
今年か来年初めにメルマガで公開する予定ですので、楽しみにしていてくださいね。
それにしても自分自身で工夫をしながら努力を積み重ねてきたその姿勢、素晴らしいですね。
長時間拘束される場にあえて挑戦したり、パニック症状が出ても「無駄ではない」と前向きに捉えたり…。
それは簡単なことではなかったと思います。
何度も試して、失敗して、それでも諦めずに自分を鍛え続けた○○さんの姿勢には、心から尊敬します。
「大丈夫」という自信がついて、もっと難しいことにも挑戦できるようになり、そしてそれが楽しいと思えるようになったという言葉、とても深いですね。
恐怖や不安を乗り越えた先に広がる景色の素晴らしさを、○○さんの経験を通して改めて感じました。
私もまた○○さんにお会いしたいです!
ぜひいつでもお気軽に遊びに来てくださいね。これからも沖縄の温かい空気を楽しみながら、新しい挑戦をたくさんしてください。
お話を伺えるのを楽しみにしています!
嬉しいメールをありがとうございました!
またのご連絡を心待ちにしていますね。^^
自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r
併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/
☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com
自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長 上西 誠